スペースゆう読書会 Light House-ライトハウス-

ページ番号1018679  更新日: 2025年3月13日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講演・講座・教室

開催エリア:王子

ロゴ

スペースゆう(北区男女共同参画活動拠点施設)では、男女共同参画社会をより一層推進するため、フェミニズム、ジェンダー、人権や性の多様性等をテーマとする図書を課題図書とした読書会を定期的に開催しています。
講師が課題図書について解説した後、参加者の皆さんで意見交換を行います。

次回の読書会

課題図書:未定

開催日

2025年5月24日(土曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

(午後1時40分開場)

開催場所

スペースゆう多目的室AB

対象

テーマに関心がある方
※読了をおすすめしますが、読みかけの方もご参加ください!

講師

東京家政大学非常勤講師 笹川あゆみ氏

定員

10名(申込順)

申込み

受付開始日:未定

下記の申込フォームからお申し込みいただくか、電話またはスペースゆう窓口でお申し込みください。

申込にあたっての必要事項

  • 氏名(ふりがな含む)
  • 電話番号
  • 年代
  • 当日呼んで欲しいニックネーム
  • 北区とのかかわり(在住・在勤など)

保育を希望する方

  • 預かり保育の対象は、1歳以上の未就学児です。定員あり。申込多数の場合は抽選となります。
  • 申込時に、住所、お子様の氏名(ふりがな含む)・年齢・性別を記入またはお伝えください。
持ち物
課題図書、飲み物
申込フォーム

これまでの読書会の実施状況

これまでの読書会の実施状況

 

日時

課題図書名

著者等名

刊行年月

出版社名

参加者数

第1回 令和4年5月21日(土曜日)午後2時から4時 82年生まれ、キム・ジヨン チョ・ナムジュ/著 斎藤 真理子/訳 2018年12月 筑摩書房 5名
第2回 令和4年8月6日(土曜日)午後2時から4時 若草物語1&2 ルイザ・メイ・オルコット/作 谷口 由美子/訳 2019年12月 講談社 6名
第3回 令和4年12月3日(土曜日)午後2時から4時 コンビニ人間 村田 沙耶香/著 2016年7月 文藝春秋 8名
第4回 令和5年5月13日(土曜日)午後2時から4時 かもめ・ワーニャ伯父さん チェーホフ/著 神西 清/訳 1967年9月 新潮文庫 8名
第5回 令和5年8月5日(土曜日)午後2時から4時 草の花 福永 武彦/著 1956年3月 新潮文庫 7名
第6回 令和5年12月2日(土曜日)午後2時から4時 わたしを離さないで カズオ・イシグロ/著 土屋 政雄/訳 2008年8月 ハヤカワ文庫 7名
第7回 令和6年3月2日(土曜日)午後2時から4時 そして、バトンは渡された 瀬尾 まいこ/著 2018年2月 文春文庫 8名
第8回 令和6年5月11日(土曜日)午後2時から4時 侍女の物語 マーガレット・アトウッド/著 斎藤 英治/訳 2001年10月 早川書房 8名
第9回 令和6年8月17日(土曜日)午後2時から4時 美は乱調にあり 瀬戸内 寂聴/著 2017年1月 岩波現代文庫 10名
第10回 令和6年11月30日(土曜日)午後2時から4時 母性 湊かなえ/著 2015年7月 新潮文庫 9名

お問い合わせ

総務部 多様性社会推進課
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ5階)
電話:03-3913-0161
総務部 多様性社会推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る