年間行事予定

ページ番号2000358  更新日: 2025年3月24日

印刷大きな文字で印刷

4月

  • 進級祝い会:ひとつ大きくなったことをお祝いします。
  • 入園を祝う会:新しいお友達の入園をお祝いします。
  • げんきっ子集会:子どもの日の由来を知り、みんなで身体をたくさん動かして遊びます。

5月

  • 各クラス別懇談会:家庭や保育園での様子を伝え合いながら、話し合います。

6月

  • 夏開き:プール遊びの始まりの日です。プールでの約束を知り、水遊びやプール遊びに期待を持ちます。

7月

  • 七夕:七夕の由来を知り、笹に短冊を飾ります。
  • 縁日ごっこ:職員がお店やさんになり、縁日の雰囲気を楽しみます。

 

8月

  • 夏閉い:プール遊び終わりの日です。夏の成果を見せ合います。

9月

  • 敬老の日:近隣の老人施設を訪問し、お年寄りと触れ合いながら楽しい時間を過ごします。

10月

  • 運動会(3・4・5歳):体を動かして楽しく過ごします。※大型台風等特別な事情のある場合は延期となります。
  • 芋堀り遠足(4・5歳):秋の自然に触れながら芋堀り遠足を楽しみます。

11月

  • 子どもの食事講演会:管理栄養士による食事についての講演会です。
  • オータムコンサート:ミニコンサートを楽しみます。

12月

  • おおきくなったねの会:様々な表現をすることを楽しみ、一人一人の成長を喜び合います。
  • お楽しみ会:特別な雰囲気の楽しい1日を過ごします。

1月

  • 新年子ども会:新年をお祝いし、お正月の遊びを楽しみます。

2月

  • 節分:節分の由来を知り、自分の中の鬼を退治します。
  • ?ごっこ:ぽぷら組が企画をする行事です。
  • こんぺいとうさんコンサート:ペープサートと音楽の楽しいコンサートを楽しみます。
  • 親子で遊ぼう会(0・1・2歳):親子で楽しいひとときを過ごし、お子さんの成長した姿を保護者の方と喜び合います。

3月

  • ひな祭り:ひな祭りの由来を知り、お茶会を楽しみます。
  • 就学祝い会:ぽぷら組の就学をお祝いします。
  • お別れ散歩:お弁当をもって卒園、退園児と散歩を楽しみます。
  • お別れ会:ぽぷら組、退園児、職員とお別れの会をします。

このページの先頭へ戻る