赤羽北保育園 園案内
園長挨拶
当保育園では、心身共に健康で情緒豊かな子どもの成長をめざし、一人一人を大切にするきめ細やかな保育を行っています。
保育園紹介
利用時間
午前7時15分から18時15分(延長保育はなし)
特色
【異年齢交流】異年齢交流を通して愛着関係や信頼関係を深め、思いやりの気持ちを育てていきます。
- 一緒に遊んだり保育士の手伝いをしたりする中で、思いやりの気持ちが芽生え、大きい子は小さい子に頼られる喜び、小さい子は大きい子から優しく世話をしてもらう喜びを味わいます。
- 一緒に散歩を楽しみながら、歩き方や交通ルールを守ることを学びます。
- 卒園児同窓会やお仕事体験を実施しています。卒園後も同窓会への参加や夏休み中のお仕事体験での来園により、関わりを継続しています。
【地域との関わり】様々な人と接する機会を設け、豊かな体験を通して、人と育む力を育んでいきます。
- 子育て支援を実施し、地域の親子を対象に一緒に遊んだり、園の行事に参加したりする機会を作り、楽しんでいただきます。(施設見学やお話会など)
- 児童館でのイベントの参加、児童館プレイルーム、屋上の利用、地域育て合い事業(離乳食体験など)、合同避難訓練などで児童館との連携を図っています。
- 近隣保育園との交流、小学校での授業体験や給食体験、行事への参加、お年寄りとの交流(施設訪問)などを通して近隣施設とも交流しています。
【園外での遊び】体を動かす気持ちよさや楽しさを味わい、身を守る安全への意識を育みます。
- 体を使って遊ぶ、自然に触れる、探索活動を楽しむなどを目的として園外での活動を多く取り入れています。近隣だけでなく遠方への公園へも散歩に出かけています。
施設紹介
- 土地総面積 741.99平方メートル 建物延床面積755.2平方メートル(保育園使用床面積498.4平方メートル)
- 園庭面積 275平方メートル
- 建物構造 鉄筋コンクリート三階建(三階は児童館)
- 保育園の沿革 事業開始昭和46年3月1日 耐震改修工事平成20年8月から平成21年3月
定員
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4.5歳児 |
---|---|---|---|---|
6名 | 14名 | 17名 | 18名 | 36名 |
職員
<職員構成>
- 園長、主任保育士、保育士、看護師、会計年度任用職員(栄養士、保育従事者、保育補助員)
- 嘱託医
- 調理、用務(業務委託)
各種事業
- 緊急保育
- 新人お母さん、お父さんの保育園見学
- 施設見学
- 子育て支援事業(園舎、園庭利用、育児相談、園行事の招待)電話でお問い合わせください。
- 地域育て合い事業(離乳食、乳児食試食会、健康教育)
保育園のご案内
基本情報
- 所在地
- 〒115-0052 東京都北区赤羽北1-5-5
- 電話番号
- 03-3906-1148
- ファクス
- 03-3906-1154
- アクセス
-
JR赤羽駅より徒歩16分
JR北赤羽駅より徒歩12分
地下鉄南北線赤羽岩淵駅より徒歩12分
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。