2024年度7月 園生活の様子
七夕
七夕に向けて、各学年で製作した七夕飾りが園内を彩りました。
糊や絵の具、ハサミなど、様々な用具を使いながら、思いを込めて作っていました。
七夕集会では、パネルシアターを見て行事の由来や意味を知り、夜空の星やお話の世界に思いを巡らせ、雰囲気を味わっていました。
王子警察の方からの交通安全指導
王子警察署の方に来園いただき、4.5歳児に交通安全指導をしていただきました。
腹話術で安全についての話を聞いたり、実際に横断歩道を渡る練習をしたりしました。
大掃除
7月19日からこども園は夏季休業に入り、次に学級全員が集まるのは9月になります。
夏季休業中も登園する幼児はいますが、一区切りということで大掃除をしました。
各学級や戸外の遊具、自分のロッカーなど、隅々までピカピカにしていましたよ。
栽培物
3歳児の保育室前で栽培しているひまわりがぐんぐん育ち、子どもたちの身長を追い越しそうです。
花が咲くのが楽しみです!
日々の様子
地域でお祭りがあった翌日、5歳児の保育室では、焼きそばやチョコバナナ、かき氷などの屋台ができていました。
3・4歳児や、未就園児の会に来ていた地域のお子さんを招いて、お祭りが盛り上がっていました。
4歳児も、たこ焼きを作りをきっかけに、お店の人になりきって焼いたり、お客さんとやり取りをしたりなど、遊びが広がっていきました。