2024年度11月 園生活の様子

ページ番号2000030  更新日: 2025年3月6日

印刷大きな文字で印刷

焼き芋会

焼き芋

焼き芋

焼き芋

園庭でたき火をして、焼き芋をしました。
子どもたちはたき火に興味津々で、火に手をかざして温かさを感じたり、「パチパチ音がする」と気付いたりしていました。

5歳児が4歳児に教えてあげながら、新聞紙とアルミホイルで芋を包み、火の中に投げ入れました。
しばらくすると美味しい焼き芋ができあがり、皆喜んで食べていました!

焼き芋ごっこ

焼き芋ごっこ

焼き芋ができあがるのを楽しみに待ちながら、焼き芋ごっこが始まりました。
先生たちが火の番をしている様子を見て、自分たちでも再現して遊んでいました!

運動講習

運動講習

4歳児の運動講習がありました。講師の山田先生から、縄遊びとボール遊びを教えていただきました。
初めは「難しい…」と感じていた子も、先生のまねをしながら一緒に動いていくうちに、だんだんとコツを掴んでいました。

生活発表会に向けて

生活発表会

道具作り

合奏

5歳児の生活発表会が近付いています。各クラス、学級で話し合って創作した劇を楽しんでいます。
劇で使う大道具や衣装なども、「何があったらいいかな」と考えながら自分たちで作っています。

3・4歳児に合奏を聴いてもらった際には、「かっこよかった!」「音がきれいだった!」などと感想をもらい、自信になったようでした。

3・4歳児も、5歳児の姿に刺激を受けてコンサートごっこをしたり、手作り楽器を作ったりなど遊びが広がっていました。

日々の様子

遊びの様子

遊び

園庭の木々が色付き、落ち葉が増えてきました。
葉っぱのお風呂を作ったり、イチョウの葉で花束を作ったりして楽しむ姿が見られます。

テラスでは、手作りマイクで歌のコンサートが行われていました。
衣装も自分たちで工夫して作っていました。

このページの先頭へ戻る