2024年度12月 園生活の様子

ページ番号2000029  更新日: 2025年3月6日

印刷大きな文字で印刷

生活発表会

生活

生活

5歳児の生活発表会がありました。
各学級でアイディアを出して考えたオリジナルの劇と、歌と合奏を発表しました。

たくさんの保護者の方に見守られ、ドキドキしている姿もありましたが、一人一人が自分の力を出しきっていました。
終わった後は、「やりきった!」「楽しかった!」と達成感に溢れた表情をしていました!

もちつき会

もちつき

もちつき

もちつき会がありました。
前日にもち米を研ぎ、楽しみに迎えました。

5歳児は、一人ずつ杵をもってもちつきをしました。「よいしょ!よいしょ!」と元気のいい掛け声が園内に響いていました。
保護者の方が味付けをしてくれたおもちが運ばれてくると、「いい匂い!」「美味しすぎる!」と喜んで食べていました!

避難訓練

起震車

12月の避難訓練では、4・5歳児が起震車体験をしました。

実際に大きな揺れを体験することで、身を守る行動の大切さを実感したようでした。

製作の様子

製作

製作

製作

園内では、各学年で季節に合わせた製作をしていました。

学年が上がるにつれて、指先が器用になっていたり、細部までこだわる姿が見られたりしました。
それぞれ、これまで経験したことを生かしながら取り組んでいました。

日々の様子

遊び

遊び

遊び

寒くなってきた中でも、鬼遊びで体を動かしたり、友達と一緒にダイナミックに場作りをしたりして戸外での遊びを楽しんでいます!

このページの先頭へ戻る