2025年8月 学校生活の様子

ページ番号2003232  更新日: 2025年8月25日

印刷大きな文字で印刷

7月31日(木曜日)~8月2日(土曜日) 1年岩井臨海学園(1)

1

2

3

 健康・安全・充実した2泊3日を過ごしました!

 当日は前日のカムチャツカ半島で起きた地震による津波警報の影響、台風9号の影響が心配でしたが、お蔭様でその影響を受けることなく、全行程を無事にやり終えることができました。ライフセーバーの方々からは救命救助の大切さとその方法を教えていただくとともに、ニッパーボートを使っての波乗り、小型船舶からの飛び込みなど普段体験することができない海の魅力と楽しさを満喫させていただきました。また、岩井学園の方々からは、生徒の健康・体力にお気遣いをいただき、おいしくいただいた毎食の食事、砂浜での水とお湯の用意などをしていただきました。楽しみにしていた岩井臨海学園は、現実の楽しさとして充実したものになり、生徒からの喜びの声に満ちていました。この行事を支えてくださった皆様方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

7月31日(木曜日)~8月2日(土曜日) 1年岩井臨海学園(2)

1

2

3

海での活動の様子。

7月31日(木曜日)~8月2日(土曜日) 1年岩井臨海学園(3)

1

2

海での活動の様子。

最終日には、浜でライフセーバーさんからお借りしたユニフォームを使った借り物競争をみんなで楽しみました。

7月31日(木曜日)~8月2日(土曜日) 1年岩井臨海学園(4)

1

2

3

ライフセーバーさんより救命講習を受けました。
仲間の命を助けることの大切さと方法を学びました。

7月31日(木曜日)~8月2日(土曜日) 1年岩井臨海学園(5)

1

2

毎回の食事ではおいしくいただき、疲れもとれました。
夜はみんなでクイズなどで盛り上がりました。

8月23日(土曜日)

1

堀船地区納涼盆踊り大会がありました。
前日と翌日は、堀中生がボランティアとして会場準備や後片付けのお手伝いをしました。
当日は大江戸ダンス、ジャンボリミッキーも披露してくれました。
ありがとうございました。

このページの先頭へ戻る