学校案内
校長挨拶
本校は、今年、創立23年を迎えます。子どもたちが、としま若葉小学校に通っていることを誇らしく思い、一体感を高めていけるようにしたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様の期待と信頼をしっかりと受け止め、よりよい学校づくりに全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
本校の教育目標は以下の通りです。
- 思いやる子
- 考える子
- がんばる子
- すこやかな子
この教育目標を実現するための基本的な方針は、次の3点です。
- 一人一人の子どもの達成感、自己肯定感を高められる学校
- 家庭、地域と連携・協働する学校
- 教職員が互いに認め合い、力を発揮する学校
子どもの笑顔と希望にあふれる学校をめざし、全教職員が一丸となって本校の教育活動を推進してまいります。保護者の皆様、地域の皆様、関係諸機関の皆様のご支援・ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
北区立としま若葉小学校
沿革
平成14年度 | 4月1日 | 初代校長菅原健次就任 |
---|---|---|
11月22日 | 開校記念式典 | |
平成15年度 | 11月22日 | 開校2周年植樹 |
平成16年度 | 2月21日 | 東京都小学校体育研究会研究協力校研究発表 |
平成17年度 | 11月10日 | 全国学校体育研究最優秀校(文部科学大臣賞)受賞 |
2月24日 | 平成16・17年度北区教育委員会研究協力校研究発表会(体育) | |
東京都小学校体育研究会研究推薦校発表会 | ||
平成18年度 | 4月1日 | 第2代校長稲垣光浩就任 |
6月15日 | 校庭の人工芝工事終了 | |
11月26日 | 東京都地域安全マップコンクール優秀賞 | |
2月8日 | 北区学校保健優良校受賞 | |
3月8日 | 屋上緑化工事終了 | |
平成19年度 | 12月11日 | 東京都健康づくり優良校表彰 |
平成20年度 | 4月30日 | 普通教室冷暖房機設置工事終 |
11月14日 | 平成19・20年度北区教育委員会研究協力校研究発表会(算数) | |
平成21年度 | 4月1日 | 第3代校長岡本辰雄就任 |
平成24年度 | 10月27日 | 創立10周年記念式典 |
平成25年度 | 4月1日 | 第4代校長高草木政浩就任 |
平成26年度 | 4月1日 | 北区学校保健会研究協力校 |
3月24日 | 体力向上推進優秀校受賞 | |
平成27年度 | 4月1日 | 北区教育委員会研究協力校 |
東京都教育委員会オリンピック・パラリンピック教育推進校 | ||
1月28日 | 北区学校保健会研究協力校研究発表 | |
平成29年度 | 4月1日 | 第5代校長清水勝一就任 |
7月1日 | 校庭ミストシャワー設置工事終 | |
3月1日 | 校舎内トイレ洋式化工事終 | |
平成30年度 | 10月27日 | 北区環境展開催 |
12月18日 | 学校ビオトープ完成 | |
令和元年度 | 9月28日 | 北区環境展開催 |
3月2日~ | 新型コロナウイルス感染防止のための臨時休業(~3月23日) | |
令和2年度 | 4月7日~ | 新型コロナウイルス感染防止のための臨時休業(~5月31日) |
6月1日~ | 新型コロナウイルス感染防止のための分散登校(~6月12日) | |
令和3年度 | 4月1日 | 第6代校長鈴木孝子就任 |
令和4年度 | 11月1日 | 第7代校長堀之内真理子就任 |
11月19日 | 創立20周年記念式典 | |
令和6年度 | 4月1日 | 第8代校長久慈良智就任 |
児童/生徒数
基本情報
- 学校名
- 東京都北区立としま若葉小学校
- 学校長
- 久慈 良智
- 所在地
- 〒114-0003 東京都北区豊島5-3-30
- 電話
-
03-3912-1458
- 交通アクセス
-
JR京浜東北線・地下鉄南北線「王子」駅、都電「王子駅前」下車
都バス約7分「豊島五丁目団地」下車徒歩3分
(豊島五丁目団地行・宮城循環・西新井駅行どれでも可)