2025年7月 学校生活の様子

ページ番号2002617  更新日: 2025年7月22日

印刷大きな文字で印刷

5年生 岩井自然体験教室

iwai11

iwai22

iwai23

 6月26日から28日にかけて岩井自然体験教室に行きました。

 1日目は鋸山・日本寺ハイキング、キャンドルファイヤーなどを行いました。みんなで励まし合いながら登った山の頂上からの景色は格別でした。厳かな雰囲気で始まったキャンドルファイヤーは、火の大切さについて改めて考える機会になりました。準備をしてきたレクも、大変盛り上がりました。

 2日目はとても良い天気の中、海岸で朝会をして始まりました。午前中は大房岬での磯遊びをしました。魚やカニなどの海の生き物を観察しました。イカの卵が孵化するところを見られた児童もいました。午後は須藤牧場での畜産体験を行いました。牛に食べ物を与えたり、バターを作って実際に食べたりと、普段はできない体験をしました。

 最終日は、鴨川シーワールドを見学しました。初めて見るシャチのショーを、びしょ濡れになりながら楽しみました。「まだ帰りたくない。」「もっと岩井にいたい。」という声がさまざまなところから聞こえてきました。

 北区の中にいたらできない経験をたくさんしました。また、「自分のことは自分でする」「友達と協力する」など自立や共生の力が高まりました。岩井での成長を、普段の学校生活で発揮していきます。

このページの先頭へ戻る