特別支援教室(巡回)
特別支援教室は、発達に課題のある児童・生徒のうち通常の学級に在籍し、一部特別な指導を必要とする児童・生徒が、指導を受ける教室です。在籍学級における障害による学習上または、生活上の困難の改善・克服を図るため、決まった曜日・時間に、在籍する学校において別の教室で一人一人に応じた指導を受けています。特別支援教室は全ての区立学校に設置されています。
特別支援教室を利用したい場合は、担任の先生へご相談ください。
特別支援教室(えじそん教室)について
滝野川小学校にある特別支援教室「えじそん教室」は、通常の学級に在籍し、一部特別な指導を必要とするお子さんに対して、個別指導を行っている教室です。充実した学校生活を送るため、お子さんの苦手なことについて、得意なことを活かしながら、克服・改善を図ることを目的とした教室です。
えじそん教室で指導する内容は、一人ひとりの実態に応じた学習となっています。例えば、相手の意図や感情の理解が苦手なお子さんに対しては、言葉や表情から相手の立場や気持ちを推測する練習をします。漢字を覚えることが苦手なお子さんに対しては、自分に合った漢字の覚え方を理解させ、実際に活用する練習を行っていきます。