2025年4月 学校生活の様子
5組 新入生・転入生を迎える会
4月25日(金曜日)に、滝野川体育館で、区内小中学校特別支援学級の新入生・転入生を迎える会が開催されました。各校の紹介をしたあとに、レクリエーションをしました。子供たちは、他校の友達とも交流し、楽しい時間を過ごすことができました。
2年生 はたらく消防の写生会
4月23日(水曜日)に滝野川消防車へ行き、「はたらく消防の写生会」を行いました。雨の中での写生会でしたが、消防車や救急車をよく見ながら、一生懸命描きました。また、消防署の方にしっかり挨拶をすることができました。
4年生 図工「自分いろがみ」
図工の授業で、色々な絵の具の技法でいろがみをつくりました。初めての技法もあって、きれいな色の自分だけのいろがみがたくさんできました。
4年生 外国語活動
4年生になって初めての外国語の授業でした。ALTの先生による自己紹介クイズに挑戦しました。クイズを通して楽しみながら英語に親しみました。
5年生 図工 色と形のキモチカードづくり
5年生の最初の図工の授業は、色や形のキモチカードを水彩絵の具で描きました。
カードを並べて飾ったら、色鮮やかな図工室になりました。
1、2年生 交通安全教室
滝野川警察署の方が道路の安全な歩行や横断歩道の通り方について教えてくださいました。
1年生はその後、校外に出て実践。左右を確認したり手を挙げて横断歩道を渡ったり、安全に歩くことができました。
離任式
4月19日(金曜日)に離任式がありました。
離任された先生方にお手紙と花束を渡し、全員で校歌を歌いました。
たくさん感謝の気持ちを伝えることができました。
2年生 はじめての図工の専科の先生との授業
4月10日(水曜日)から、図工の専科の先生との授業が始まりました。
初めての専科の先生との授業は、クレパスで大きく描くコツを教えてもらって楽しく描きました。
3年生 はじめての教室移動
3年生になり、教室を移動しての専科の授業が始まりました!みんなわくわくしながら参加しています。
1年生を迎える会
4月16日(水曜日)に1年生を迎える会を行いました。
各学年からの学校に関するクイズの出し物をしたり、全校児童で校歌を合唱したり、みんなで1年生と楽しい時間を過ごしました。
対面式
4月14日(月曜日)に対面式がありました。
1年生が初めて朝礼の時間に2年生以上と集まって、一緒に全校朝会に参加しました。
令和7年度 入学式
4月7日(月曜日)に入学式が行われました。92名のかわいい一年生が入学しました。
新しいランドセルを背負って、明日から元気に登校してくるのが楽しみです。