2025年9月 学校生活の様子

ページ番号2000767  更新日: 2025年9月30日

印刷大きな文字で印刷

岩井移動教室と王三子どもまつり

こどもまつり

いわいいどうきょうしつ

9月中旬に4年生が1泊2日の岩井移動教室がありました。
初めての宿泊行事でした。学校では、味わえない経験ができました。
また、9月末には王三子どもまつりもありました。
各教室で考えた出し物を行ったことで子どもたち一人一人が活躍し、成長しました。

9月初めてのクラブと音楽朝会

9gatu.onngaku

9gatu.kurabu

9月19日金曜日に夏休み明け、初めてのクラブと音楽朝会がありました。クラブは異学年で交流しながら行いました。音楽朝会は6年生が前に出てお手本をしながら歌いました。

給食試食会

kyusyokusisyoku

kyusyoku0911

kyusyoku0912

9月11日、12日に給食試食会を開催しました。
日頃、子どもたちの食べている給食を保護者の皆様に試食いただき給食について理解を深めていただく機会となりました。
会の前半には栄養士より講話がありました。テーマは、給食における昨今の食材物価高対策についてです。
保護者の皆様には、給食会計管理の工夫や給食運営の裏側について知っていただく機会となりました。
また、PTA役員の皆様には会場の準備、片付け、受付、配膳等をお手伝いいただき、ありがとうございました。

よい歯の表彰

よい歯の表彰

今週の全校朝会では、良い歯の表彰がありました。1年生から6年生までの選ばれた児童が紹介されました。
6年生が代表して表彰されました。

プール納め

9月最初の全校朝会

夏休み明け、初めての全校朝会がありました。全校朝会では、校長先生の話の他にプール納めを行い、6年生がプールで学んだことを全校児童に伝えました。

このページの先頭へ戻る