2025年9月 学校生活の様子

ページ番号2000613  更新日: 2025年9月28日

印刷大きな文字で印刷

夏休み作品展

夏休み作品展の写真

9月5日(金曜日)〜9月12日(金曜日)、夏休み作品展が開催されました。
自由研究や工作、旅行記や日々の記録、料理や陶芸など多岐にわたる作品が学年ごとにオープンスペースなどに並べられました。
積極的に友達の作品を鑑賞したり、自身の夏休みの思い出や成果をうれしそうに話したりしていました。

6年社会科見学

6年社会科見学の写真

9月9日(火曜日)、6年生の国会議事堂と最高裁判所への社会科見学がありました。
国会では、「参議院特別体験プログラム」に参加し、委員会や本会議での法案審議を模擬体験しました。
最高裁判所では、子供たちは目を輝かせながら建物をじっくり見学し、案内してくださった職員の話をよく聞いていました。
今回の社会科見学を通して、国の行政のしくみや裁判のしくみ等を学ぶことができました。

セーフティー教室

セーフティー教室

9月5日(金曜日)、6日(土曜日)各学年でセーフティ教室を行いました。
 今回は防犯、防災、情報モラル、薬物乱用防止などのテーマで学習をしました。
防犯や防災では「備えあれば憂いなし」、情報モラルでは「被害者にも加害者にもならないために」、薬物乱用防止では「使わない・もらわない・近づかない」等、大切なワードを含め学ぶことができました。

このページの先頭へ戻る