2025年10月 学校生活の様子

ページ番号2000612  更新日: 2025年11月18日

印刷大きな文字で印刷

読書月間

読書月間の写真

10月2日(木曜日)~31日(金曜日)、読書月間を実施しました。
本の冊数やページ数でのめあてを決め、多くの本に触れました。
ぴかいちキッズが多くのジャンルの本に触れることができるように、図書委員会の児童からは、読書ビンゴや本の福袋(愛称は「福BOOKろ」です。)の企画がありました。
また、全教職員が各学級を回っての読み聞かせを行い、学校全体で読書を味わいました。
「さくらんぼの会」のみなさまには、放課後のイベントや1階、3階、4階での読み聞かせをしていただきました。
「さくらんぼの会」の皆さん、ありがとうございました。

1・2年遠足

1・2年遠足の写真

10月29日(水曜日)、1・2年生で飛鳥山公園へ遠足に行きました。
行きは、安全に気を付けながら、学校から飛鳥山公園まで歩いて行きました。
みんな上手に道路を歩くことができました。
飛鳥山公園では、1・2年生でなかよし班遊びをしました。
帰りはマナーを守って電車に乗り、学校に帰ってきました。

6年 アスレチックチャレンジ

アスレチックチャレンジの表彰式の写真

10月20日(月曜日)、6年生のアスレチックチャレンジが明桜中学校で行われました。
これまでそれぞれの出場競技を中心に練習に取り組み、本番では多くの児童や保護者の前で、自分の力を出し切ろうと奮闘していました。
ファミリー校4校の6年生が一同に会することで貴重な経験となりました。

5組 那須宿泊学習

5組那須宿泊学習の写真

10月16日(木曜日)、17日(金曜日)の2日間で那須宿泊学習を行いました。
1日目のりんどう湖ファミリー牧場では、天候はすぐれませんでしたが、各自で決めた乗り物や体験を楽しむことができました。
2日目の那須動物王国では、バードショーや動物とのふれあいなど、たくさんの思い出を作りました。
「自分のことは自分でする」を目標に、事前学習で行った経験をもとに、取り組むことができました。

始業式

始業式の写真

10月14日(火曜日)、2学期の始業式が行われました。
3年生の代表児童が、2学期の目標を発表しました。
学校で決めている各週の生活目標を守り行動することを、2学期も続けて頑張りたい、と発表しました。

終業式

終業式の写真

10月10日(金曜日)に、1学期の終業式が行われました。
4年生の代表児童が、みんなで協力することを学んだ、と1学期を振り返りました。
さらに、2学期に向けて、算数の学習と人の話をしっかりと聞くことを頑張りたい、と発表しました。

このページの先頭へ戻る