特別支援学級
特別支援教育について
本校では、様々な特別支援教育を行っています。
1年生が特別支援教室体験を行いました
1年生 ニコニコルーム体験授業
7月19日(金曜日)に、特別支援教室(ニコニコルーム)の先生による体験授業がありました。
各クラス1時間ずつの授業で、ニコニコルームでどんなことを勉強をしているのか実際に体験しました。
場面絵を見て、友達と上手に関わっていく方法を考えたり、間違った文章を聞いて、聞く力を身に着けたりする練習をしました。
新たな取り組み
1.特別支援教室便りの配布
特別支援教育について理解啓発を図ることを目的に、年度につき4回発行
2.4月保護者会巡回指導教員の紹介
ニコニコルーム(特別支援教室)担当教諭を紹介することで、ニコニコルームの存在を知らせ、身近に感じてもらう。
3.1年生によるニコニコルーム(特別支援教室)体験教室の実施
ニコニコルームの指導内容や目的について、クイズや体験を通して児童に感じさせることを目的に10月に実施。
どうしてニコニコルームで勉強するの?
ニコニコルームではどんなことを勉強するの?
ニコニコルームに行く友達に対しての声かけは?
などについて実施。