2025年4月 学校生活の様子
入学式・始業式前日準備
4月4日(金曜日)
新6年生が登校し、入学式と始業式の前日準備を行いました。教室の整備や机・椅子等の荷物移動、入学式に向けた会場設営や各所の飾りつけをてきぱきと意欲的に取り組み姿、最高学年としての自覚を感じました。これからの6年生の活躍が楽しみです。
令和7年度始業式・入学式
4月7日(月曜日)
満開の桜のもと、令和7年度始業式・入学式が行われました。新入生70名と転入生4名を迎え、全校児童468名でのスタートです。希望を胸に、みんなで楽しく充実した学校生活を創り上げていきましょう。
1・2年交通安全教室
4月15日(火曜日)
赤羽警察署の方にご来校いただき、低学年対象の交通安全教室を実施しました。
登下校で気をつけることなど、クイズをおりまぜながらみんなで考え学びました。
1年生は、校庭に出て、実際に横断歩道の渡り方を実習しました。
これからも交通安全に気を付けて過ごしましょう。
4組 新入生・転入生を迎える会
4月25日(金曜日)
特別支援学級設置小中学校8校の児童・生徒が集い、新入生・転入生を迎える会が赤羽体育館で行われました。学校紹介やゲーム、ダンス等と通して、新しいお友達を歓迎するとともに、楽しみながら交流を深めました。毎年、この時期に行われる行事ですが、子供たちの一年の成長を実感することができました。
一年生を迎える会
4月26日(土曜日)
全校児童で一年生を迎える会が行われました。代表委員が中心となって企画、各学年が役割を分担して準備し、会ではクイズや歌等、みんなで大いに盛り上がりました。一年生の出し物では、大きな声で発表し大変立派でした。全校児童で一年生の入学を祝う素敵な会になりました。