学校経営計画

ページ番号2001746  更新日: 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

教育目標

経営方針

はじめに

桐ケ丘郷小学校では「北区教育ビジョン2024」のもと、学校と保護者、地域のつながりが地域の向上に寄与する価値を生み出し、「北区子どもの権利と幸せに関する条例」の理念に基づき、児童の健やかな成長や地域全体が安定した豊かさを実現していく学校経営を目指します。

学校の目標

  • 思いやりのある子
  • 深く考える子
  • たくましい子

目指す学校像

  • 児童の笑顔があふれる学校
  • 教職員が児童を誇れる学校
  • 保護者・地域から信頼される学校

 今年度の取組目標

1.かけがえのない命を大切にし、将来への夢や希望を育むこころざしを育成する

  • 人権意識を高め命を大切にする教育の推進
  • 規範意識や思いやりの心の育成
  • 社会に貢献する責任感を育て将来の生き方を考える教育の推進
  • 郷土の伝統、歴史、文化、芸術に対する理解の促進

2.予測困難な時代を生き抜くために必要となる学力を育成する

  • 基礎・基本を身に付ける教育の推進
  • 学習習慣と学習意欲の重視
  • 自ら学び自ら考える教育の推進
  • 家庭教育の支援

3.健やかな体づくりと自らの安全を守る力を育成する

  • 体力の向上と健康づくりの推進
  • 自然体験活動の充実
  • 給食の充実と食育の推進
  • 安全教育と防災教育の推進

4.学びの環境・児童と家庭へのきめ細やかな支援を充実する

  • 特別支援教育の推進
  • 児童・家庭へのきめ細やかな支援の充実
  • 教員の資質・能力の向上
  • 安心・安全な教育環境整備の推進

5.絆づくりと活力ある学校・地域コミュニティを創造する

  • 保護者・地域の期待に応える学校づくりの推進
  • 学校園間の接続や連携の推進
  • 地域全体の教育力の向上
  • 自律的な学校経営の実現

学校経営計画

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページの先頭へ戻る