学校案内
校長挨拶
本校は、令和4年度に、北区立荒川小学校と北区立十条台小学校が統合し開校しました。
開校3年目であった令和6年度は、十条小学校としての教育活動について、しっかりとした土台づくりに努めてきました。令和7年度は、さらに取組を推進し、「チャレンジ」の年にしたいと考えています。
本校の教育目標は、次の通りです。
「未来を創る 時代を生きる あしたを拓く 十条の子」
この教育目標を実現した児童の姿として、次の目指す児童像を設定しました。
- 自ら考え学び合う子
- 心豊かで思いやりのある子
- 健康でたくましい子
令和7年度は、目指す児童像のうち、昨年度に引き続いて「心豊かで思いやりのある子」の育成を重点とし、「チャレンジ」「かかわり」をキーワードとした教育活動を推進していきます。
そのために、児童が主体的に問題に向き合い、自ら考えたことを交流し児童同士が互いを尊重しながらよりよい解決を導き、さらに新しい価値を見出す教育活動を推進し、児童に自分自身の力で未来を切り拓いていける資質・能力を身に付けられるように指導の工夫をします。授業や学校行事を通して、友達同士、あるいは学年を超えた仲間、教職員、保護者や地域の方との「かかわり」、動植物等の自然との「かかわり」、本や新聞、様々な機関との連携による広い社会との「かかわり」を展開する中で、児童が主体的に考え、判断し、協力し合いながら「チャレンジ」する喜びを感じられるように教育活動を展開し、一人一人の個性が互いに尊重され、だれもが輝く学校づくりを目指していきます。
保護者・地域の皆様におかれましては、ご理解、ご協力、そしてご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月11日
北区立十条小学校
校長 栗原 愛子
沿革
児童/生徒数
基本情報
- 所在地
- 東京都北区中十条3-1-6
- 電話
- 03-3908-3949