学校案内

ページ番号2001128  更新日: 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

校長挨拶

東十条小学校のホームページにお越しいただきありがとうございます。

本校は、JR京浜東北線東十条駅東側に位置し、徒歩3~4分の交通の便に恵まれた学校です。総合病院や区民センター、区立図書館が目の前にあり、正門横には交番のある、まさに教育に適した立地の学校です。そのような環境の中で、協力的で理解のある保護者・地域の方々に見守られながら、子供たちは元気よく伸び伸びと育っています。

学校では、教育目標である「誠を尽くす子~学び合う子・やさしい子・元気な子~」を目指して、日々の教育活動を進めています。その中で、日頃から継続して取り組んでいる活動に『新聞タイム』があります。新聞制作、新聞活用などを通して、コミュニケーション力の育成と言語力の向上を目指しています。さらに、4年生以上は弁論大会を行っています。

その他にも、本校は、鹿児島県の最南端の島、与論島にある与論小、茶花小、那間小の3小学校と長年にわたり姉妹校としての交流を続けています。長年培ってきた交流の成果として、学校はもちろん保護者・地域の皆様にも「東十条」と「与論」の二つの地域文化が浸透しており、このことが総合的な学習の時間や特別活動などに本校の特色ある教育活動として根付いています。また、取り組みの5年目になります海洋教育(海育科)の学習も特色の一つです。

最後に、本校が地域の皆様に愛され支えられていることの証として、本校がこの地域の教育・子育て支援活動の要となっていることが挙げられます。校内に学童クラブが設置されているばかりでなく、地域の皆様によるわくわく東十条ひろば(放課後子どもプラン)が、土曜日や放課後に開かれており、1年間を通して、朝から夕方まで学校から子供たちの元気な声が絶えることはありません。

教職員一丸となり、ご家庭や地域の皆様の支援を得ながら、教育活動にあたります。皆様のご協力・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

 校長 齊藤 浩雄

沿革

年号

内容

昭和

08年 北区立王子第四尋常小学校として開校
  20年 空襲により焼失する
  31年 北区立東十条小学校として開校ー初代校長大須賀益男着任
(児童数690名、14学級、職員20名)
  33年 校歌制定
  37年 第2代校長小林岩雄着任
  41年 第3代校長岩井健三着任
創立10周年記念式典岩石園が完成する
  44年 第4代校長山下為吉着任
  49年 与論町より記念樹「そてつ」が贈られる
  51年 第5代校長宮崎助一着任
創立20周年記念式典挙行
  55年 第6代校長石森太郎着任
鹿児島県大島郡与論町3小学校(与論小、那間小、茶花小)と姉妹校盟約式挙行
  56年 与論島3小学校へ東十条小代表訪問(現在も継続)
正門横に交番ができる
  58年 第7代校長志田芳久着任
  59年 与論島3小学校より訪問団来校(現在も継続)
  61年 第1回校内弁論大会/主張体験発表会が始まる
創立30周年記念式典挙行/記念壁画完成
  62年 第8代校長小林昭着任
王子第四尋常小学校記念碑除幕式
北区研究協力校(国語)発表会
平成 02年 姉妹校盟約10周年諸行事挙行
  04年 第9代校長三原一浩着任
  07年 第10代校長小野秋夫着任
  08年 創立40周年記念式典挙行
  09年 姉妹校盟約記念碑建立披露
  11年 第11代校長鈴木秀夫着任
  15年 第12代校長森下淑子着任
  16年 東京都小学校学級経営研究会研究発表会
地域寺子屋開始
  18年 第13代校長菅原健次着任
創立50周年記念式典挙行ーふれあい歴史館開館
  19年 放課後子ども教室開始
  20年 東京都小学校体育研究会区部研究発表大会
北区研究協力校研究発表会
屋上緑化工事完了/校舎冷暖房機設置完了
  21年 第14代校長関口修司着任
全国学校体育研究最優秀校・文部科学大臣賞受賞
  22年 姉妹校盟約30周年記念式典挙行
北区研究指定校小中一貫教育モデル事業研究発表会
  23年 緑のカーテン設置
東京都小学校新聞教育研究会研究大会
  24年 放課後子どもプラン開始
NIE全国大会(福井大会)において本校のNIEの取り組みを発表
  25年 第15代校長福田猛着任
  26年 北区研究指定校小中一貫教育研究発表会
海洋教育サミットにおいて海洋教育の取り組みを発表
  27年 北区教育委員会研究指定校:海洋教育の取り組み
特別課程特例校「海育科」
校庭改修完了
  28年 創立60周年記念式典挙行
ビオトープ完成
  29年 文部科学省教育課程特例校指定・北区教育委員会研究指定校研究発表会「海洋教育の取り組み」
  30年 第16代校長中村都士治着任
令和 元年 北区教育委員会サブファミリー研究指定校
  03年 北区教育委員会サブファミリー研究指定校研究発表会
「自ら問いもち、主体的に学ぶ子どもの育成ー課題を追究する授業デザインー」
  04年 第17代校長斎藤浩雄着任

児童/生徒数

基本情報

所在地
〒114-0001 東京都北区東十条3-14-23
電話
03-3913-6648
ファクス
03-3913-6638

gakkoumap

地図

このページの先頭へ戻る