館・センター案内
館・センター長挨拶
令和4年4月から指定管理者制度によりライク株式会社が「太陽の子」を愛称にもつ豊島東児童館を運営いたします。
子どもたちの安全・安心な居場所作りと子育て支援の充実を図り、地域の皆様から信頼される児童館作りを目標に職員一同頑張っております。
皆様、どうぞ遊びに来てください。
小中高生のみなさんへ
児童館へ遊びに来るときは、一度家に帰ってランドセルを置いてから来てください。
制服は着替えて来てください。
乳幼児親子で食事をされる方へ
- 利用時間は午後12時から午後1時までです
- 譲り合ってご利用ください
- ゴミは持ち帰りをお願いします
- 電子レンジやお湯の提供はしていません
利用時間
午前9時30分〜午後5時30分
中高生タイム:午後5時30分〜午後7時00分(土曜日のみ午後5時30分まで)
日曜日、国民の祝日、年末年始はお休みです
館内紹介
多目的室
乳幼児の遊べる場所です。プラレールやブロック、おままごとセットの他に三輪車やコンビカー等で遊べます。
絵本コーナーも充実しています。
プレイルーム
午前中は乳幼児クラブで使用します。
乳幼児クラブがないときは午前9時30分から午後3時30分まで、すべり台やコンビカー、トランポリンで遊べます。
午後3時30分以降は小学生が卓球やソフトブロックを使って遊ぶことができます。
図書室
絵本や児童書の他にもマンガや雑誌等もあります。
本だけでなく、トランプやオセロ、人生ゲーム等の玩具も置いてあります。
授乳コーナー・おむつ交換
多目的室の奥にあります。
仕切りとカーテンがあるので、ゆっくり過ごすことができます。
是非、ご利用ください。
安全計画
宣言
豊島東児童館はこども家庭庁の「こどもまんなか社会」の実現に向けた取り組みに賛同し、自らもアクションに取り組む「こどもまんなか応援サポーター」として活動していくことを宣言します。
基本情報
- 所在地
- 〒114-0003 東京都北区豊島5-5-9-120
- 電話
- 03-3913-8822
- ファクス
- 03-3913-8822
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。