館・センター案内
館・センター長挨拶
清水坂公園から見上げた丘の上にある八幡山子どもセンター。
体を動かしたり、ゆっくり絵本をよんだり、親子で楽しくあそべる施設になっています。
電車も見えます!
ちょっと場所がわかりにくく、「隠れ家的センター」と言われることも…
もし来る途中でわからなくなったらすぐにお電話ください。
ぜひ遊びに来てくださいね!
施設案内
開館時間
月曜日~土曜日、午前9時30分~午後5時30分
日曜日、国民の祝日、年末年始はお休みです。
利用のルール
ご利用の際は受付で入館票をご記入ください。
未就学児のお子さんは必ず保護者の方が同室で見守りをしてください。
館内で食事ができる時間は12時00分~13時00分の「ランチタイム」のみです(乳幼児親子対象)。
※地下一階の親子室でランチタイムの利用ができます。
水分補給についてはどの時間でも構いません。
八幡山の各部屋の紹介
プレイルーム
滑り台やスポンジブロック、乗り物遊具などで遊べるお部屋です。
体を動かすのが好きな子が遊ぶならこのお部屋!
図書室
たくさんの絵本を読んでゆったり過ごせます。
受付で図書カードを作ると図書室の絵本を一週間借りることができます。
工作室
おりがみやぬりえ、廃材工作などで遊べるお部屋です。
満3歳から遊べます。
ベビールーム
2階にある赤ちゃん専用のお部屋です。
はいはい、たっちの赤ちゃんまでが利用できます。
親子室
地下にあるお部屋です。おままごとやお人形、乗り物などのおもちゃで遊べます。
お昼の時間にはランチタイムとしてお昼ご飯を食べられるお部屋になります。
ご利用の際は職員にお声かけください。
安全計画
宣言
基本情報
- 所在地
- 〒114-0032 東京都北区中十条4-15-7
- 電話
- 03-3905-0713
- ファクス
- 03-3905-0713
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。