令和7年第3回北区議会定例会の概要
令和7年第3回北区議会定例会
令和7年第3回定例会は、9月8日に招集され、26日間の会期で10月3日に閉会しました。
9月8日、9日の2日間にわたり、14名の議員が財政・福祉・教育・まちづくりなど当面する区政の課題について代表・個人質問を行いました。
今回、区長から提出された議案等44件、議員から提出された議案2件、陳情1件を議決しました。
代表質問
|
会派名 |
氏名 |
質問事項 |
|---|---|---|
| 公明党議員団 | ふるた しのぶ |
区民と創る平和と温暖化対策を 子ども・家庭を支える施策の充実 |
| 自由民主党北区新時代の会 | 松沢 よしはる |
区民に豊かさが広がる区政へ 猛暑対策、熱中症ゼロへ! |
| 日本共産党北区議員団 | 野口 将人 |
生活の基盤としての平和の追求を 安心して暮らせる北区を目指して |
| 維新・無所属議員団 | さいとう 尚哉 |
公平公正な区政運営を実現しよう 徹底した行財政改革を |
| 区民のミカタ | 山中 りえ子 |
猛暑・大雨等防災対策について 受動喫煙防止対策について |
| 自由民主党議員団 | 竹田 ひろし |
新しい北区づくりについて 王子駅周辺のまちづくりについて |
個人質問
|
会派名等 |
氏名 |
質問事項 |
|---|---|---|
| 公明党議員団 | 佐藤 かずゆき |
22世紀を見る皆さんに 未来を創る北区の教育 |
| 日本共産党北区議員団 | 山崎 たい子 |
女性・若者の相談支援充実を 障害者福祉施設の改善を |
| 維新・無所属議員団 | 安達 しんじ |
データドリブンな区政を データの収集から活用・公開 |
| 維新・無所属議員団 | 加藤 みき |
公平感のある保育調整を要望 多子世帯や障害への配慮を |
| 維新・無所属議員団 | 佐藤 こと |
人の力×デジタルの力で 区民福祉向上を実現させる |
| 区民のミカタ | 青木 のぶえ |
誰にでも安全で優しいまちへ 子育て支援と性犯罪対策強化 |
| 立憲クラブ | 赤江 なつ |
誰もが安心し暮らせる北区を 性暴力・熱中症・家賃上昇他 |
|
無会派 (れいわ新選組所属) |
佐藤 つかさ |
区立特養改修費に100億円 過大工事・過剰工事を問う |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
区議会 事務局 議事調査係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎4階
電話:03-3908-9948
区議会 事務局 議事調査係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。