令和4年第4回北区議会定例会の概要
令和4年第4回定例会は、11月22日に招集され、14日間の会期で12月5日に閉会しました。
11月22日、24日の2日間にわたり、9名の議員が財政・福祉・教育・都市問題など当面する区政の課題について代表・個人質問を行いました。
今回、区長から提出された議案18件、議員から提出された議案1件、陳情4件を議決しました。
会派名 |
氏名 |
質問事項 |
---|---|---|
公明党議員団 | 古田 しのぶ | 子ども最優先の北区を目指して 子どもが社会に巣立つ迄の支援を |
自由民主党議員団 | 松沢 よしはる | 浮間地域ルートにEVバス導入を 幼稚園保護者の負担軽減を求める |
日本共産党北区議員団 | 山崎 たい子 | くらしを守る緊急対策を 介護保険と障がい福祉の充実を |
立憲クラブ | 花見 たかし | 区民生活を支える物価高対策を! 誰ひとり取り残されない防災対策 |
会派名等 |
氏名 |
質問事項 |
---|---|---|
公明党議員団 | くまき 貞一 | 賑わいあふれる北区のために 困難抱える人に寄り添う北区 |
日本共産党北区議員団 | さがら としこ | 高層マンションの防災対策 29階95mの風害や地盤の影響 |
無会派 (無所属) |
こまざき 美紀 | 交通事故0へ・魔の7歳対策 脱・ブラック校則 |
無会派 (都民ファーストの会所属) |
山中 りえ子 | 誰もが暮らしやすい北区 安心して長生きできる北区へ |
無会派 (日本維新の会所属) |
吉田 けいすけ | 学校教育を前に進める! 学校の地域連携と働き方改革 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
区議会 事務局 議事調査係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎4階
電話:03-3908-9948
区議会 事務局 議事調査係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。