令和5年第1回北区議会定例会の概要

ページ番号1015021  更新日: 2025年2月13日

印刷大きな文字で印刷

令和5年第1回定例会は、2月22日に招集され、29日間の会期で3月22日に閉会しました。

2月22日、24日の2日間にわたり、8名の議員が財政・福祉・教育・都市問題など当面する区政の課題について代表・個人質問を行いました。

今回、区長から提出された議案32件、議員から提出された議案2件、陳情5件を議決しました。

代表質問

会派名

氏名

質問事項

公明党議員団 宮島 修

北区がとりくむべき施策の提案

これからの北区の未来を展望して

自由民主党議員団 大沢 たかし

令和5年度の予算編成について

子育て施策推進について

日本共産党北区議員団 宇都宮 章

大軍拡ストップの声を北区から

物価高騰対策に区独自の給付金を

立憲クラブ 佐藤 ありつね

教員増と少人数学級の早期推進を

戦争を知る区長の平和への思いは

個人質問

会派名等

氏名

質問事項

無会派
(新社会党所属)
福田 光一

働く人を大切にする北区政を

地域経済の好循環をつくろう

無会派
(無所属)
こまざき 美紀

区民参画のまちづくりを!!

赤羽駅東口地区の再開発

無会派
(都民ファーストの会所属)
山中 りえ子

子ども条例の制定にあたって

公衆喫煙所のさらなる整備を

無会派
(日本維新の会所属)
吉田 けいすけ

教育日本一の北区へ

諸課題の解決。新たな北区へ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

区議会 事務局 議事調査係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎4階
電話:03-3908-9948
区議会 事務局 議事調査係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る