平成29年度議会活動報告・お知らせ
平成30年第1回北区議会定例会が閉会しました(平成30年3月27日)
平成30年3月27日(火曜日)、平成30年第1回東京都北区議会定例会が閉会しました。会期は2月23日(金曜日)からの33日間でした。
今定例会の最終日3月27日(火曜日)は、「東京都北区教育総合相談センター条例」をはじめとする条例議案21件、「平成30年度東京都北区一般会計予算」など当初予算議案5件、その他「特別区道路線の一部廃止について」の計27件が議決されました。
また、「東京都北区議会委員会条例の一部を改正する条例」など議員提出議案3件、及び請願2件、陳情1件の議決が行われ、閉会となりました。
なお、「平成29年度東京都北区一般会計補正予算(第5号)」などの議案10件は平成30年3月5日(月曜日)の本会議で議決しています。
平成29年第4回北区議会定例会が閉会しました(平成29年12月4日)
平成29年12月4日(月曜日)、平成29年第4回東京都北区議会定例会が閉会しました。会期は11月21日(火曜日)からの14日間でした。
今定例会の最終日12月4日(月曜日)は、「東京都北区小売市場条例を廃止する条例」をはじめとする条例案件28件、「平成29年度東京都北区一般会計補正予算(第4号)」など補正予算案件3件、各施設の指定管理者の指定についての議案4件、契約についての議案3件の区長提出議案計38件が議決されました。
また、議員提出議案1件及び陳情1件の議決が行われ、今定例会は閉会となりました。
平成29年第3回北区議会定例会が閉会しました(平成29年10月6日)
平成29年10月6日(金曜日)、平成29年第3回東京都北区議会定例会が閉会しました。会期は9月12日(火曜日)からの25日間でした。
今定例会の最終日10月6日(金曜日)は、「平成28年度東京都北区一般会計歳入歳出決算」の認定と「平成28年度東京都北区国民健康保険事業会計歳入歳出決算」など特別会計決算の認定4件、計5件の決算の認定、また、「東京都北区個人情報保護条例の一部を改正する条例」など条例議案3件、「平成29年度東京都北区一般会計補正予算(第3号)」、その他の議案11件が議決されました。
また、議員提出議案3件及び請願・陳情2件の議決が行われ、閉会となりました。
なお、「平成29年度東京都北区一般会計補正予算(第2号)」などの議案5件は平成29年9月21日(木曜日)の本会議で議決しています。
平成29年第2回北区議会定例会が閉会しました(平成29年6月22日)
平成29年6月22日(木曜日)、平成29年第2回北区議会定例会が閉会しました。会期は、6月13日(火曜日)からの10日間でした。
6月22日(木曜日)の本会議において、6月11日に逝去された山崎満議員への追悼演説が行われました。
今定例会の最終日6月22日(木曜日)は、「職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例」をはじめとする条例案件8件、「平成29年度東京都北区一般会計補正予算(第1号)」及び、その他議案3件の区長提出議案12件が議決されました。
なお、東京都北区教育委員会委員の任命について同意されました。
また、議員提出議案2件、陳情1件、及びその他1件の議決が行われ、今定例会は閉会となりました。
平成29年第2回北区議会臨時会が開会されました(平成29年5月23日)
平成29年5月23日(火曜日)、平成29年第2回臨時会を開会し、区長提出議案1件の議決、議長選挙、副議長選挙、監査委員選任の同意及び各委員会委員の選任等を行いました。
やまだ加奈子議長、近藤光則副議長の辞職に伴い、議長選挙、副議長選挙を行った結果、議長に榎本はじめ議員、副議長に宮島修議員が選出されました。
また、監査委員は、土屋さとし議員と花見たかし議員の選任が同意されました。
平成29年第1回北区議会臨時会が開会されました(平成29年4月21日)
平成29年4月21日(金曜日)、平成29年第1回臨時会を開会し、ウォルナットクリーク市とのパートナーシティ協定の締結について等2件が議決されました。
お問い合わせ
区議会 事務局 議事調査係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎4階
電話:03-3908-9948
区議会 事務局 議事調査係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。