令和2年度議会活動報告・お知らせ

ページ番号1015102  更新日: 2025年2月13日

印刷大きな文字で印刷

令和3年第1回北区議会定例会が閉会しました(令和3年3月23日)

令和3年3月23日(火曜日)、令和3年第1回北区議会定例会が閉会しました。会期は2月24日(水曜日)からの28日間でした。
今定例会の最終日となった3月23日(火曜日)、「東京都北区基本構想審議会条例」をはじめとする条例議案17件、「令和3年度東京都北区一般会計予算」など当初予算議案4件、その他の議案1件の計22件が議決されました。
また、議員提出議案2件、陳情11件の議決が行われたほか、任期満了に伴う副区長〔依田 園子(よりた そのこ)現副区長〕の選任について全会一致で同意され、今定例会は閉会しました。
なお、「令和2年度東京都北区一般会計補正予算(第7号)」などの議案10件は3月4日(木曜日)の本会議で議決されています。

令和2年第3回北区議会臨時会が開会されました(令和2年12月14日)

令和2年12月14日(月曜日)、令和2年第3回北区議会臨時会を開会し、「令和2年度東京都北区一般会計補正予算(第6号)」が議決されました。

令和2年第4回北区議会定例会が閉会しました(令和2年12月4日)

令和2年12月4日(金曜日)、令和2年第4回北区議会定例会が閉会しました。会期は11月24日(火曜日)からの11日間でした。
今定例会の最終日となった12月4日(金曜日)は、「東京都北区立体育施設条例の一部を改正する条例」をはじめ、条例議案11件、契約についての議案8件、各施設の指定管理者の指定についての議案14件、「令和2年度東京都北区一般会計補正予算(第5号)」など補正予算議案2件の区長提出議案計35件が議決されました。
また、議員提出議案2件及び陳情8件の議決が行われ、閉会となりました。
なお、「職員の給与に関する条例の一部を改正する条例」など議案3件と「東京都北区教育委員会委員任命の同意について」は11月25日(水曜日)の本会議で議決しています。

令和2年第3回北区議会定例会が閉会しました(令和2年10月9日)

令和2年10月9日(金曜日)、令和2年第3回北区議会定例会が閉会しました。会期は、9月14日(月曜日)からの26日間でした。
今定例会の最終日となった10月9日(金曜日)は、「令和元年度東京都北区一般会計歳入歳出決算」の認定と「令和元年度東京都北区国民健康保険事業会計歳入歳出決算」など特別会計決算の認定4件、計5件の決算の認定が行われたほか、「一般職の任期付職員の採用に関する条例」など条例議案5件が議決されました。
また、議員提出議案3件及び請願・陳情2件の議決が行われ、閉会となりました。
なお、「令和2年度東京都北区一般会計補正予算(第4号)」などの議案7件は9月24日(木曜日)の本会議で議決しています。

北区議会議員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(令和2年7月29日)

令和2年7月29日(水曜日)、北区議会議員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
当該議員は、7月25日(土曜日)に発熱し、26日(日曜日)に医療機関を受診、27日(月曜日)にPCR検査を実施したところ、29日(水曜日)、陽性と診断されました。
なお、北区議会では、7月16日(木曜日)以降、当該議員が出席する会議は開かれておりません。
また、当該議員の所属会派控室については、既に消毒を実施済みです。
※当該議員の人権尊重・個人情報保護に特段のご理解とご配慮をお願いいたします。

令和2年第2回北区議会臨時会が開会されました(令和2年7月15日)

令和2年7月15日(水曜日)、令和2年第2回臨時会を開会し、「職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例」及び「令和2年度東京都北区一般会計補正予算(第3号)」が議決されました。

令和2年第2回北区議会定例会が閉会しました(令和2年6月17日)

令和2年6月17日(水曜日)、令和2年第2回東京都北区議会定例会が閉会しました。会期は6月5日(金曜日)からの13日間でした。
今定例会は「東京都北区特別区税条例等の一部を改正する条例」など条例議案6件、「令和2年度東京都北区一般会計補正予算(第2号)」など補正予算議案2件、及び、その他議案4件の、区長提出議案計12件が議決されました。
また、議員提出議案2件、陳情4件の議決が行われ、今定例会は閉会となりました。

令和2年第1回北区議会臨時会が開会されました(令和2年5月20日)

令和2年5月20日(水曜日)、令和2年第1回臨時会を開会し、副議長選挙、監査委員選任の同意及び各委員会委員の選任等を行いました。
そのほか、専決処分した条例、補正予算あわせて4件の報告および承認が行われました。
古田しのぶ副議長の辞任に伴い、副議長選挙を行った結果、坂口勝也議員が新副議長に選出されました。議長2年目を迎える渡辺かつひろ議長との新たな構成で、北区議会が新しいスタートを切ります。
監査委員は青木博子議員と大畑修議員の選任が同意されました。

令和2年第1回北区議会定例会が閉会しました(令和2年3月24日)

令和2年3月24日(火曜日)、令和2年第1回東京都北区議会定例会が閉会しました。会期は、2月25日(火曜日)からの29日間でした。

今定例会の最終日となった3月24日(火曜日)は、「東京都北区手話言語の確立及び障害の特性に応じた意思疎通の支援に関する条例」をはじめとする条例議案19件、「令和2年度東京都一般会計予算」など当初予算議案4件、その他の議案3件の区長提出議案計26議案が議決されました。

また、議員提出議案1件の議決と、任期満了にともなう「東京都北区選挙管理委員選挙」及び「東京都北区選挙管理委員補充員選挙」が行われ、今定例会は閉会となりました。

なお、「令和元年度東京都北区一般会計補正予算(第5号)」などの議案8件は令和2年3月4日(水曜日)の本会議で議決しています。

お問い合わせ

区議会 事務局 議事調査係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎4階
電話:03-3908-9948
区議会 事務局 議事調査係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る