令和5年度議長からのメッセージ

ページ番号1015077  更新日: 2025年3月7日

印刷大きな文字で印刷

令和6年能登半島地震被災者に義援金を贈りました(令和6年1月24日)

1月1日以降に相次いで発生した一連の地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
東京都北区議会では、1月5日に、全議員より義援金を贈ることを決定いたしました。
議員一同、被災地の一日も早い復興を心より祈念しております。

令和6年議長の年頭挨拶(令和6年1月4日)

写真:議長挨拶の様子

ご挨拶の前に、一言申し上げます。
元日に、能登半島で震度7の地震が発生し、多くの方々の平穏な日常生活が、一瞬のうちに奪われました。
このたびの災害により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、御遺族にお悔やみを申し上げます。
また、被害を受けられた皆様には、謹んでお見舞い申し上げますとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

改めまして、皆さま、新年あけましておめでとうございます。
北区議会議長の大沢たかしでございます。
年頭にあたり、区議会を代表して、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
本日、ご列席の皆様とご一緒に、新春をお祝いすることができますことを、大変嬉しく思います。
また、皆様には日頃より北区議会に対し、多大なるご理解・ご支援を賜り、誠にありがとうございます。
この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。

私たちは、昨年4月の区議会議員選挙におきまして、区民の皆様の負託をいただき、新たに選出され、向こう4年間、北区議会議員の職責を担わせていただくことになりました。
新たな年を迎え、区民の皆様から負託をいただいた責任の重さを改めて胸に刻み、一票一票に託された期待に応えるべく、議員一同、全力を尽くしていく決意でございます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

さて昨年は、5月に新型コロナウイルスの5類への移行により、約3年3か月続いた新型コロナ時勢に区切りがついたことや、藤井聡太さんが将棋界初となる八大タイトルを全冠制覇し、21歳2か月で前人未到の偉業を成し遂げたという、嬉しいニュースがありました。
一方、世界に目を向けると、紛争やミサイル発射など、国際社会の平和や安全を脅かす事件の報道があり、皆さんも心を痛められたことと思います。
また物価高騰などの影響が、依然として私たちの暮らしにも及んでおり、区議会では、生活困窮者や地域産業への支援策など、様々な課題解決に向け、区とともに取り組んでまいりました。

これからの北区政においては、物価高騰への対策に加え、進展する少子高齢化や増大する社会保障費への対策、人生百年時代への取組み、ゼロカーボンシティの実現や行政のデジタル化など、北区が解決すべき課題は山積しています。
また、飛鳥山に邸宅を構えた渋沢栄一翁の肖像が、今年、新一万円札の顔として発行されることを契機に、北区の都市ブランドを高揚させるための取り組みを、官民一体となって多重的に推進することが求められます。

こうした複雑化・多様化する諸課題に、二元代表制の一翼を担う議会として、迅速かつ的確に対応するために、効率的な議会運営とともに、民意を的確に区政に反映させるための取り組みを、これからも一層進めていかなければなりません。
その一環として、昨年の第4回定例会から議会資料のペーパーレス化を実現するとともに、6月に設置した「議会改革検討会」において、さらに効果的・効率的な議会運営に向けた改革に取り組んでいます。

この1年間、北区議会では、補正予算案を含めた議案を速やかに議決し、区政の課題解決のための議会運営を行ってまいりました。
区民の皆様からの厳正なる負託に応え、社会情勢の変化や技術革新の潮流を捉えて的確に対応しながら、常に区民の皆様の視点に立って、北区の未来を切り拓くことが、私たち区議会議員の「責務」であります。
そして区民の皆様の幸福を実現するために邁進することが、北区議会の「使命」です。

議員全員が一丸となり、「ともにつくる だれもが住みよい 彩り豊かな躍動するまち 北区」の実現に向けて、区議会としての「責務」と「使命」を真摯に果たしてまいります。
本日ご臨席の皆さまにおかれましては、更なるご理解とご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

結びに、本年が より良い1年となりますことを、心よりご祈念申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

正副議長就任の挨拶(令和5年5月23日)

大沢たかし議長コメント

議長に選出され、誠に光栄に存じます。改選後の新しい議会体制における大役であり、責務の重大さを痛感しております。いながき 浩副議長とともに二元代表制の一翼として、区民の皆様のご意見・ご要望をしっかりと受け止めてまいります。区民の皆様から託された思いを胸に刻み、一層の住民福祉の向上に向け、区民の皆様に信頼される議会運営に全力で取り組んでまいります。

いながき 浩副議長コメント

副議長に選出され、大変身の引き締まる思いでございます。同時に、複雑化・多様化する区政の諸課題に迅速かつ的確に対応していくという、議会の使命の重さを改めて実感しております。大沢たかし議長を支え、区民の皆様に信頼される区議会として議会改革を進め、今まで以上に公正かつ円滑な議会運営に努めてまいりますので、引き続き区民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ

区議会 事務局 議事調査係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎4階
電話:03-3908-9948
区議会 事務局 議事調査係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る